研修メニュー

研修メニュー

◎新入社員研修

社会人としての基盤づくりと成長のサイクルを最大化させる
社会人としての基盤づくりと成長のサイクルを最大化させる
  • 形式的な新入社員研修に一石を投じたい
  • これまでの研修に効果性を感じない
  • 社会人としての確固たる基盤を育みたい
  • コミュニケーション力も養いたい
  • 自社ブランドの一端を担っているという自覚をもって働いてもらいたい
g-conner
参加型のワークを通じて会社が描く理念や考え方、思いを共有しながらチーム力を構築し、社会人としての基礎力や対人接遇力、基本マナーの重要性を学ぶと同時にコミュニケーション力、対話力を身につけることができます。

マナーがなぜ大切なのか?自分自身のマナー力が自社の業績にどれほど大きな影響を及ぼすのか?その本質について学び考えることで、詰め込み型の研修では得られない効果が得られます。
さらに、入社1年目から自己成長させながら仕事力を高めることの楽しさについて解説することで、自ら学びのサイクルを最大化する方法について納得し、研修をその場限りの研修で終わらせることなく、明日からの具体的行動を引き出すプログラムです。
[プログラムの概要]
  • 企業理念やビジョン、思いを共有する『3分の習慣』
  • コミュニケーション力の重要性
  • マナー力が業績とブランド力に影響を及ぼす
  • 会社のブランドとは何か?
  • 自己成長させながら仕事力を高めるための学びのサイクル

◎2年~3年目社員研修

主体的に働きながら自己成長を継続させる
主体的に働きながら自己成長を継続させる
  • 仕事にも慣れてきた2年目3年目社員のモチベーションアップをはかりたい
  • 悪い意味での慣れが蔓延しはじめているがどうしていいのかわからない
  • 次世代リーダーとして成長してもらいたいが効果的な方法によって学ばせたい
g-conner
新入社員研修は行われるものの、2年目社員や3年目社員のフォローアップが成されず、仕事にも慣れ始めたこの時期、ルーチンワークの連続と新しい発見もなくなり、モチベーションが低下してくることもしばしばです。
ここで必要なことは、入社1年目の基礎力について再確認しながら自立した3年目社員になるため、自ら課題を発見し 自ら問題解決に立ち向かうPDCAサイクルを循環させる力を培います。
それと同時に自己成長を楽しみながら仕事力を鍛え、次世代リーダーになるための準備期間には欠かせない「振り返り力」を身につけます。
[プログラムの概要]
  • 掘り下げ思考力を身につける振り返りの仕方
  • PDCAサイクルを循環させるための多段階思考力を培う
  • キャリアデザイン~セルフモチベーション
  • タイムマネジメント
  • 自己成長させながら楽しく仕事力を高め続ける方法

メンタリング研修

伴走しながら成果へと導くメンターを育成する
伴走しながら成果へと導くメンターを育成する
  • メンターの役割について学ばせたい
  • 成長を後押しする個別面談の具体的方法について学びたい
  • マネージャーとして部下を上手にリードしながら、部下の業績向上をサポートしたい
  • スーパーバイザーとして、メンタリングマネジメントを習得したい
g-conner
メンターとは、仕事上または人生の指導者、助言者という意味です。メンターは、仕事で起こるさまざまな悩みや相談を受けながら、部下の育成あたります。
この研修は、部下や他者をリードするのではなく、伴走しながらサポートするメンターとしての役割と 具体的方法を習得するものです。
[プログラムの概要]
  • 信頼残高の質がメンタリングマネジメントの質
  • 個別面談で大切な4つの視点と視座の高さ
  • 聴く力+ストーリーテラー

◎リーダーシップ研修

スタッフ・チームを牽引し、業績を向上させる新世代リーダーを育成する
スタッフ・チームを牽引し、業績を向上させる新世代リーダーを育成する
  • 新世代を上手にマネジメントするリーダーに求められるスキルを習得させたい
  • メンターとしてあるべき姿とスキルを身につけ部下育成指導力を高めたい
  • 会議やミーティングのファシリテーション力を培いたい
g-conner
「人を育てる」のではなく「人が育つ環境をつくる」先輩社員(リーダー)として信頼されお手本となることで、職場で働く部下やスタッフにどんな影響を及ぼし、業績にどのように反映されるのか?
職場の「空気」をマネジメントすることの重要性を理解し、「空気」をマネジメントし業績を向上させるために必要なスキルを身につけます。
[プログラムの概要]
  • 「職場」∝「現場」
  • チームビルディング~チームファシリテーション
  • メンタリング
  • セルフマネジメント力+フォロワーシップ力

◎営業力向上研修

売れる営業マンがしている習慣で業績をつくり出す
売れる営業マンがしている習慣で業績をつくり出す
  • 営業成績を上げたい
  • 成約率を高める方法を掴みたい
  • 「あなたにお任せしたい」と言われる営業マンは一体何をしているのか?知りたい
g-conner
どんなビジネスであっても、お客様に提供する主力商品は、お客様に愛情を注ぎ、注意を払っていることです。人として温かく、心を配られる喜びです。
この研修は、普段の行動や所作からさりげない心配りや温かさ、誠実さがクライアントの目に観えるレベルにまで引き上げることで、安心感を与え、一瞬にしてお客様との信頼関係をつくり出し、「あなたにお任せしたい」と言われるマインドとスキルをお伝えするものです。
この研修は、売れる営業マンがしている具体的な事例を示すことに加え、売れる営業マンの行動習慣を学びながら、営業で最も重視とされる対人接遇力として、コミュニケーション力やコーチング力、 対話力など、様々な能力を同時に身につけることができます。
[プログラムの概要]
  • 真実の瞬間と信頼残高
  • 売れる営業マンがしているOAK3つの習慣
  • セルフメンタリングマネジメント

◎現場スタッフ力向上研修

売れるお店のスタッフがしている『3つの習慣』
売れるお店のスタッフがしている『3つの習慣』
  • お客様に対する接客接遇力を高めたい
  • リピート率を高め、業績を高めたい
  • 根本的な接客のあり方を見直したい
  • お店全体のチーム力を高めたい
  • 自社ブランドを再構築したい
g-conner
今や商品や技術・サービスを含め、マーケティングの理論や考え方、価格に至るまで大差のない時代です。
しかし、事実として業績には大きな差が生じています。 その大きな差を生んでいるものこそ、現場スタッフがお客様と接している際の一瞬一瞬の行動であり、”所作”なのです。 スタッフ1人1人の何気ない”所作”がどれほど業績に及ぼしているのか? その影響力と責任の重大さを知り、形式的な接客や接遇についての知識を学ぶのではなく、お客様から安心感と信頼を得て、リピート率を高め、 「集客」ではなく「増客」によって業績をつくり出す真のブランド力を構築します。
[プログラムの概要]
  • 売れないお店がしている悪習慣
  • 売れるお店のスタッフがしている『3つの習慣』
  • 真実の瞬間と信頼残高
  • リブランディング・マネジメント
  • 業績をつくり出すシナリオライティング
講演・執筆のご依頼